最近観た映画の話
おはようございます。
ぬるみずです。
突然ですが私の最近観た映画のお話を
してもいいですか?しますね。
ここ1週間毎日のように映画を
観ているのですが、先日ずーーっと
観たいと思っていた映画
「ミッドサマー」を観てきました。
映画館で。
基本映画を観るときは前情報は
一切入れず観に行きたいタイプなので
今回も何も知らずに行きました。
デロリアンがもしあるとするならば
この時に戻って「考え直すんだ」と
説得したいとすら思っています。
まぁ、「考え直すんだ。」と言いましたが
どんな映画であれ、たとえ面白くても
面白くなくても、1つの映画を知れた
という点で私は後悔する事はありません。
映画の良し悪しはさておき
映画を観ることが好きですからね。
でもね、ミッドサマーに関しては
ちょっともう言いたい事があります
ここからはネタバレも含まれるので
嫌な方は見ないでね!
✂︎---✂︎---✂︎---
ストーリーはスウェーデンの
ある村で行われるお祭りに
アメリカ人が数人で遊びにいくお話!
完全に宗教的なカルトなお話!
まずぬるみずがこの映画を観て
1番感じた事が音について!
始まりは女性の歌声、
それが急に電話の
着信音によってかき消される。
その後色々あって主人公の家族が
自分を残して全員が死ぬ
(妹の自殺に両親も巻き込まれて死ぬ)
主人公の泣き声
劇中ちょくちょく挟まれる音楽、
その他もろもろの音、声、音楽が
すごく不安を煽る印象だった
きっと監督の意図するものだと思うけど
終始居心地が悪かった(笑)
単純に音が大きくて怖かったってのもある
映画館なんだから音が大きくて
当たり前って思うけど、いつもより
より一層気になったし、嫌だった
グロテスクなシーンもあって
うわっと顔を背けたくなるシーンも多々
特にキツいのがその村の習慣的なもので
投身自殺をする老夫婦がいるんだけど
それが本当にキツい
いや、もう色々キツい
それ以外もキツい
この村に違和感を感じてる主人公たちも
なんで一刻も早く逃げ出さないの!?
って疑問に思うけど
同調圧力というか、場の空気に
飲まれてしまったのか、
もし自分がこの場にいたら、、、って
考えながら見ちゃってた
自分からしたら
この村の人たちの
"普通"は"異常"に見えるけど
この村ではごく自然の事で
当たり前なんだって思うと怖くなった
映画だからエグい描写があったり
理解し難いものばっかりだったけど
現実にも"異常"が"普通"ってあるよな
って妙に納得したり、、、
村の女の人たちがかぶってた
花冠は可愛くていいなぁって思った(笑)
映像も綺麗だし、暗い画面もなく
基本明るいんだけど、内容が暗い
というか不気味、気持ち悪い、怖い
普通のホラーにはない怖さ
人間の怖さ?
宗教的怖さ?
ただ見せられてる(自分から見てる)映像が
気味が悪くて、自分の倫理観では
絶対に理解の出来ないもので、
じわじわ嫌な感情を蓄積されていく感じ
結末も最悪な終わり方で、
序盤にあった家族の死が
大きな伏線になってるのかな?
と思ったらそうでもなく、回収されず
全く救われない映画でした!
見終わったあとは大きな溜息が出た
当たり前とされてることが
異様で違和感で
でもそれはお互い様で、、、
簡単な話
理解出来てそれに馴染める人と
馴染めず消えていく人がいるんだなって
ただ私には理解出来ない
胸糞映画でした(笑)
気分が悪くなった(笑)
最低最悪な映画!って
思ってるんだけど、
観たこと自体は後悔してないし
むしろブログに書いちゃうくらいだし
そのくらい心動かされたのは確か
人にも全然オススメ出来ないし
私ももう二度と観ないけど(多分)
観た人の感想は聞きたい。すごく!
ひめまるにも観てほしい!
絶対この手の映画嫌いだと思うけど(笑)
気になった人は観てみてください!
オススメはしないよ!(してる)
私は嫌な気持ちしか残らなかった!
約2時間30分間ずーっと最悪な気持ちで
観なきゃいけないからね!!(笑)
ただ調べたら実は細かい伏線だったり
裏設定だったり色々とこだわって
作られてるらしいんですけど
それを差し引いてもちょっと、、、(笑)
DVDが出たらひめまるに
観てもらおうと思います!
長くなりましたが、おしまい!
0コメント